月さま吠える

 月さま を知ってはや30余年たつ。 月さまは茶道の師範で、お弟子さんもたくさんかかえている。 月に一度は必ずけいこを終えて4・5人の生徒さんをたばねてやって来る。

 茶の次は酒でしめるという、なんだか逆のような気もするけど、月さまの酒はお点前のように静かで自然だ。 まわりの生徒さん(といっても60代)が酔って にぎやかになっても 月さまは存ぜぬとばかりに
 「ああ、そうなのねぇ」 の軽い相づちでかわす。 その所作には少しの力みもないのに、俺に向かって語りかける時はちがう。

 「奥さん近頃、見かけないわねぇ。 捨てられたんじゃないんでしょ」
 もう限界いっぱいの皮肉、静かで人にさとられぬ毒気をたっぷりにじませ、いとも素朴に言ってのけるのだ。
 「はい、自宅内座敷牢にて大切に起居しております。」

 「あなた、どんなことしてだましたのよ。 そうでもしなければ、あなたのところなんかにお嫁に行くわけないもの!」
 スゲェーパンチが俺のボディに炸裂だ。
 月さまはおおよそ30年にわたって一貫してその口調とセリフを変えない。 的を得てあたっているだけに俺も異をとなえない。

 男というもの 女を口説くとき、少なからずウソと見栄でもって自分をよくみせる。
 俺の場合は食べ物にたよった。
 はじめに連れ出して行った先は深川のどじょう屋であった。 そして新宿 中村屋のアンパンも ひんぱんにごちそうした。 その話を聞いた月さまは

 「ヒドイ男ねぇ、 おじょうさんをダマスのにドジョウを使うなんて ずいぶん手がこんでるのね。」
 「だって 貧乏してるからドジョウ屋がせいいっぱいで、帝国ホテルでフランス料理なんてものは この世にはないものとして 極力 会話にのせないようにさけてたね。」
 「貧乏を逆手にとって、人の憐みの心にすがったっていうことでしょ。」
 
 「じゃ、月さまはどのようにダンナさんに口説かれたのか?」
 「私のところは、気がついたらそこに居て、何もしないうちに夫婦になったから、ダマされもしないし、ダマしもしなかったわ。」

 「月さまだって、そうとうの箱入りの娘だったんじゃないの。 茶の湯が家の中にいつもあったんでしょ。 所蔵していた、あの茶器だって たいへんなものばかりで、俺はこわしてしまわないように器には近寄らないようにしていたからね。」

 「それでなの、器は見るだけじゃなくて、ふれて さわって 手の中におさめて たしかめるものなのに、あなたっていつも店の外から見ているだけだった。」

 「店に行くと、かならず男のお客さんがいて、お茶をのみながら器の話に花がさいて うらやましかったな。 時々、さびしさもあったなぁ」

 「店の外で そんなにすねていたの。 素直になれない性格は一生ね。」
と切りすてられた。

 月さまの秋の夜長の酒は愉快に続く。
 月さま いつまでも すこやかに、いつまでも うまい酒を楽しんで下さい。


                      2017.10.9
                       大澤 伸雄

トップページへもどる

直線上に配置